いりかわ

いりかわ
I
いりかわ【入側】
座敷と濡れ縁との間の細長い通路。 畳を敷いたものを縁座敷という。 いるかわ。
II
いりかわ【入皮】
木材で, 樹皮の一部が芯側に巻き込まれて内部に残っているもの。 製材後の欠点とされる。
III
いりかわ【炒り皮】
鯨の背・腹側の表面にある脂肪層を加熱し, 脂肪を除いたのち乾燥させたもの。 おでんの具などに用いられる。 ころ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”